以前にも海外のWebプッシュ関連サービスとして、OneSignalやRoostを紹介したことがありました。それから1年ほど経ち、類似サービスもだいぶ増えてきたようです。久しぶりに調べてみたので、現時点のものをざっとまとめてみたいと思います。なお、国内のWebプッシュサービスの比較については以前書いたこちらの記事をご覧ください。
SendPulse
https://sendpulse.com/features/webpush
価格 | 対応OS/ブラウザ | 無料で使える機能 | 有料で使える機能 |
・無料 ・60ドル/月 |
・Chrome ・Firefox(PCのみ) ・Safari(PCのみ) |
・配信数無制限 ・オプトイン3000まで ・ウェルカム配信(オプトイン時の自動返信) ・RSS配信 |
・メッセージ内の “Powered by SendPulse” 表示を消せる ・オプトイン無制限 |
もともとはメールやSMSの配信サービスで、新機能としてWebプッシュ通知が追加されました。配信機能はシンプルですが、オプトイン時のメッセージ表現の選択肢が多いのと、デベロッパー向けAPIが用意されているのが特徴です。できるだけカスタマイズしたい、という方に向いています。
PushAssist
価格 | 対応OS/ブラウザ | 無料で使える機能 | 有料で使える機能 |
・無料 ・29ドル/月 ・69ドル/月 ・119ドル/月 |
・Chrome ・Safari ・Firefox |
・配信数無制限 ・オプトイン3000まで ・複数サイト利用 ・ウェルカム配信 |
・スケジュール配信 ・オプトイン数増加 |
料金プランが複数ありますが、機能に差はなくオプトイン数のみで料金が決まります。内容が確認できませんでしたが、機能リストによるAPI連携もできるとのことです。こちらのページにはiOSのSafariで使える風の画像がありますが本当のところは謎です。サイト訪問時にポップアップメッセージ的に出せる機能なのかもしれません。
FoxPush
https://www.foxpush.com/index.html
価格 | 対応OS/ブラウザ | 無料で使える機能 | 有料で使える機能 |
・無料 ・49ドル/月 ・199ドル〜/月 |
・Chrome ・Safari ・Firefox |
・月間1,500,000配信 ・ウェルカム配信 ・オプトイン数50,000まで ・各種レポート |
・オプトイン100,000以上 ・配信数無制限 ・セグメント、ターゲティングの充実 ・絵文字対応 ・「powered by」外せる |
他のサービスに比べると無料利用時の制限(オプトインや配信数)が緩めなのが特徴なのです。最初から配信ボリュームを大きく見込むケースに向いていますが、有料プランが49ドル〜と少し高めのスタートとなっています。こちらも仕様が確認できませんでしたが、無料プランでもAPI連携ができるようです。
Pushcrew
価格 | 対応OS/ブラウザ | 無料で使える機能 | 有料で使える機能 |
・無料 ・25ドル/月 ・75ドル〜/月 |
・Chrome ・Firefox |
・オプトイン数500まで ・配信数無制限 ・RSS配信 ・ウェルカム配信 ・API 500コールまで |
・オプトインと配信数無制限 ・APIコール数増加 ・モバイル対応 ・複数サイト登録 |
無料の場合、オプトイン数が500までとなっており、本気で利用するとなるとちょっと足りないかな・・という印象です。ただ、まだリリースされていませんが、有料プランではジオターゲティングやABテストなど豊富な機能が予定されているのが特徴です。金額は不明ですが、さらに上位プランとしてEnterpriseというものも用意されており、イベントをトリガーにしたり、ドリップキャンペーンなどの機能が予定されています。マーケティングオートメーション系の機能まで備えているのはこのサービスのみです。
OneSignal
価格 | 対応OS/ブラウザ | 無料で使える機能 | 有料で使える機能 |
・無料 | ・Chrome ・Firefox |
・オプトインと配信数無制限 ・セグメント設定 ・ABテスト ・API利用 |
・不明 |
以前調べたときから少しサイトのデザインが変わったようです。Chrome向けプッシュという体裁でしたが、今はWebプッシュという名になっています。完全無料で使えるようです。
Roost
価格 | 対応OS/ブラウザ | 無料で使える機能 | 有料で使える機能 |
・無料 | ・Chrome・Safari※オフサイトプッシュ | ・不明 | ・不明 |
オンサイトでのプッシュ通知やサイトに組み込む通知センター機能と合わせて「OFF SITE Notification」という一機能としてWebプッシュを利用できます。オンサイトのプッシュ機能も使いたい、という場合には選択肢に入ると思いますが、Webプッシュ単体では機能説明もなく、ちょっととっつきづらい印象でした。
以上、6つほどピックアップしてはみましたが、
・とにかく無料でできるだけ使いたい→FoxPush
・ただプッシュを配信するだけでなく高機能やMA的な使い方など試したい→Pushcrew
という感じでしょうか。
メールやアプリのプッシュ通知から派生したサービスも多いですが、Webプッシュ専業の方が総じて最初のハードルは低そうな印象でした。ただし、日本国内のサービスともほとんど差はないので、特段理由がないかぎりは国産サービスでいいのかもしれないですね、今のところ。